top of page

My First Greeting

  • 執筆者の写真: Namiko
    Namiko
  • 2018年6月2日
  • 読了時間: 2分

はじめまして。石舘波子と申します。

この春から東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に入学しました。

多摩美術大学グラフィックデザイン学科を2013年に卒業してから、アニメーターとして5年近く働いておりましたが、一念発起して自分の作品に磨きをかける方向へと進みました。

なぜ今更わざわざ藝大に?というのはよく聞かれるのですが、正直自分でも思います。

きっかけは1年前の修了制作作品を観に行った時、「自分ならこう作るな、ああ作るな」と考えだして、「藝大に入るのもありかもなあ」と半ば冗談のように思ったことです。映画祭などにでかけて作品を浴びるように観るたび、「自分が作りたい作品は」と考えるきっかけにしていたのですが、再び大学生に戻ることことは想定していませんでした。それこそ仕事をしながらプライベートでも作ろうと。

でも、やっぱりもっとちゃんと勉強したかったんですよね。

いろんなことがあって、体調のせいで満足な大学生活を送れなかった自分にとって、思い残すことが多すぎたんだなあと思います。入った今。

受験の前は、今が本当に入るべきタイミングなのか??とか、お金はどうするのか??とか、さんざん悩み抜きながら、周りにも相談しながら、準備を進めたものです。受からなかったらそれまでで、それこそ時間を作ってひとりでも作るぞ、と。

で、入学試験を通してポートフォリオや面接の準備をするにあたって、自分のいままでを振り返る必要がありました。これをなにかの形で書き残しておくことは大事なことなのではないか?と。Twitterなどではなく、きちんと書き記そうと思いまして。

というわけで、久しぶりにブログなんぞに手を出してみました。

M1前期の現時点では課題が忙しすぎて血反吐吐きながら(※比喩表現です)日々を過ごしているので、更新は落ち着いてから徐々にしていこうかと・・・

誰かに見せるためのものというよりは、自分の中の忘備録として。

ゆるくお付き合いください。

最新記事

すべて表示
Have a tough time

ついに旧版ブログが終了するということであわてて更新しにきました・・・ついでの記事投稿です。 まっっっっっっったくサイトいじれず幾星霜。本当なら作品解説ページなんかもしっかり作り込もうと意気込んでいたはずが、あれよあれよと言う間に修了制作の追い込みが大変なことに鳴ってきており...

 
 
 
2019

いやはや時間が経つことのなんと早いこと。 更新をサボっている間にいつの間にやら1年を振り返る時期になってしまいました。今年はとにかく旅に出ることが多く、書き残しておきたいことがたくさんあったのですが、忙しさにかまけている間にあっという間こんな時期に…前にもこんなこと書いた気...

 
 
 
Time is money

タイトルに特に深い意味はないですが、お久しぶりです(ここを読んでいる人というのは果たしているのか…)。 久しぶりというようなことをタイトルに書こうとしたのですが、英語で適切な言い回しを思いつかなかったので…レイアウトの都合上、タイトルはローマ字縛りというデザインになっている...

 
 
 

© 2018-2023 by Namiko Ishidate. Proudly created with Wix.com

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

bottom of page